やっと三代目のLIVEに初参戦~♪とようやく大好きな三代目に会えるとMETROPOLIZ(メトロポリス)が楽しみ過ぎてたまらない!!LIVEに行ってメンバーのみんなと同じ空気がすえるってとても幸せ!とテンションもMAXですよね!!
そして、せっかくLIVEに参戦するなら事前に今回のMETROPOLIZ(メトロポリス)ってどこが今までのLIVEと違うの?という疑問もあるかと思います!
そこで前回の大盛況だったHIGH&LOW(ハイアンドロー)と比べるとどうなの?という所をちょこっと比較してみました♪
今回LIVE初参戦!というあなたもLIVEの比較をできれば、今回のLIVEの楽しみ方が変わるかも~!
みだし
METROPOLIZ(メトロポリス)LIVEのメリット
まずは、今回のMETROPOLIZ(メトロポリス)はどこがいいのか?という核心部分から☆
ズバリ!!
- セットリスト
- メンバーのMC
の2点!この2点の満足度が非常に多いという結論です!LIVEでのファンサービスを最重要視している三代目ということもあり今回もしっかり大きなLIVEのメリットを作ってくれています♪
こちらを踏まえつつ、前回のHIGH&LOWと
- 参戦者の声
- ステージ構成
- 演出
の3つで比較をしてみましたー!
HIGH&LOW(ハイアンドロー) VS METROPOLIZ(メトロポリス)
参戦者の感想
参戦者の声をまとめてみましたー!
HIGH&LOW(ハイアンドロー)
○各グループのボーカルがMCリレーしてて豪華だった!
○出演者多いのに臣くんと隆二は相変わらず仲良かった
○出演者によって客のテンション変わるというすごいライブではあった
○ハイアンドローの未公開映像も流れたのが嬉しかった
METROPOLIZ(メトロポリス)
○テーマが日本、和の演出だったのがとても良かった
○7人の息のあったパフォーマンスはもちろん、MC最高♡
○直己birthdayと、三代目とシェアハピできたの嬉しい!
○グッズが長蛇の列で買えなかった。
ステージ構成
HIGH&LOW(ハイアンドロー)
ハイローのライブあとちょっとではじまる!
ファイナルとかまじで最高!
ばり楽しみ pic.twitter.com/DGI3dogmXU— こうしん (@KnmKkkk) 2016年10月3日
ステージが中心にあり、5つの塔が設置してありました。メンバーがそれぞれ塔に登場したりバイクアクションとアリーナ席がない分迫力が満点!
METROPOLIZ(メトロポリス)
三代目
アリーナ近すぎ
楽しみまーす❤️ pic.twitter.com/sJtIzYd910— e r i ❤︎(永莉) (@erichon_dse) 2016年11月17日
正面メインステージで花道もないため、スタンド席からはほぼ豆粒大…。という残念な声も。
ですが、トロッコ演出の時にはメンバーを肉眼で至近距離で確認できたという喜びの声も!
演出
HIGH&LOW(ハイアンドロー)
出演者が多かった!
三代目はもちろん、TAKAHIRO、EXILE THE SECOND、E-girls、GENERATIONS from EXILE TRIBE、青柳翔など、EXILE TRIBEのメンバーがたくさん観られたというメリットがありました。
セットリストも全部で40曲と、とても豪華ー!特にEXILE TRIBE全員で歌うときは、他のグループとの絡みも見られるというレアな演出もあったり!
METROPOLIZ(メトロポリス)
ソロ曲での新たなメンバーの一面を見ることができます!!
フリスビーや銀テープなどもメンバー直筆のサインやメッセージがあり、とてもレア!また、メンバー同士のMCや掛け合いなど、濃厚で楽しい幸せな時間を過ごせますね!
まとめ
ライブに関しては様々な意見要望がありますよね。
METROPOLIZ(メトロポリス)については「モニターをスタンド席後方からでも見られるように、ステージ構成などを考えて欲しい」という声もありました。
ステージ構成についてはHIGH&LOWのようにステージが中央で、モニターがどの角度からも見られるような配慮があったりなーと。
今回のLIVEはメンバーMCやセットリストなど演出の部分が魅力のLIVEです!
楽しんでいきましょー!!