三代目J Soul Brothersは、今や超人気グループとなりました。メンバーは7人。
【ヴォーカル】
- 今市隆二
- 登坂広臣
【パフォーマー】
- 小林直己
- NAOTO
- 山下健二郎
- ELLY(エリー)
- 岩田剛典さん
メンバー7名について掘り下げてご紹介していきます!メンバーの魅力が伝われば幸いです。
みだし
EXILE~三代目J Soul Brothersまでの歴史を振り返り
年 | 出来事 |
1991年 | 「Japanese Soul Brothers」を結成 |
1999年 | 「初代J Soul Brothers」が結成 |
2001年 | 「EXILE」に改名。 |
2007年 | 「二代目J Soul Brothers」が結成 |
2009年 | 「二代目J Soul Brothers」が、「EXILE」に新メンバーとして加入 |
2010年 | 「三代目J Soul Brothers」が誕生 |
少し細かく解説していきます。
HIROさんはダンスグループZOOのメンバーとして活動をしていました。そして、1991年にHIROさんはボビーブラウン命名の「Japanese Soul Brothers」を結成しました。
ボビー・ブラウンとは、R&B歌手でありダンサー。1988年に出したアルバム『Don’t Be Cruel』は全世界で1,000万枚記録する大ヒット。
1999年には
- HIRO
- MATSU
- USA
- MAKIDAI
- SASA
の5人で「J Soul Brothers」を結成しました。
その後、2001年SASAが脱退しATSUSHIとSHUNがボーカルとして加入。8月24日から“EXILE”と改名して活動スタートしました。
2006年6月6日メンバーがAKIRAさんをグループに誘ったことをきっかけにメンバー入り。
https://www.instagram.com/p/BoA0Jy8hEGp/?hl=ja&taken-by=exileakira_official
そして2006年9月22日に「EXILE VOCAL BATTLE AUDITION」で優勝したTAKAHIROさんにボーカルが決定し第二章が開幕しました。
2009年3月1日、当時2代目J Soul Brothersとして活動していた、
- KENCHI
- KEIJI
- TETSUYA
- NESMITH
- SHOKICHI
- NAOTO
- NAOKI
ちなみに2014年4月には日本武道館で開催されたオーディションで
- 岩田剛典
- 白濱亜嵐
- 関口メンディー
- 山本世界
- 佐藤大樹
が加入しています。
3代目から、オーディションを受けて、EXILEに加入した、がんちゃんは、「EXILEになりたかった本当の理由」を聞かれて「僕は自分がEXILEのメンバーになることによって、よりEXILE TRIVEってものが強くなるかなって期待もあった。逆に3代目のメンバーからEXILEがでないと未来のEXILE TRIVEっていう絆の関係値みたいなものが、自分が紡がないと後に続かなくなっちゃうなって思ってオーディションを受けました」と告白しています。(modelpressより)
そして、2010年7月19日放送の「週刊EXILE」で同グループの誕生が発表されました!
パフォーマーはEXILEメンバーの
- NAOTO
- 小林直己
劇団EXILEの風組所属の
- ELLY
そして、TAKAHIROが優勝したオーディションについで、「VOCAL BATTLE AUDITION2」で2名のボーカルを選ぶことが発表されました。9月15日、今市隆二と登坂広臣の2名の合格が決定しました。
そして、2名のパフォーマーが未発表でしたが、9月27日に劇団EXILE風組から
- 山下健二郎
当時大学生だった
- 岩田剛典
が加入することになり、7人のメンバーがそろいました。
その後、HIROさんは「三代目J Soul Brothersは、EXILEを永遠に存在させるためにもとても重要な存在」と語り、自らは引退をして三代目メンバーに想いを託しました。
そしていよいよ三代目JSBメンバーのプロフィールに入っていきましょう!
三代目JSBメンバーのプロフィール
NAOTO
本名 | 片岡 直人 |
生年月日 | 1983年8月30日 |
出身地 | 埼玉県所沢市 |
身長 | 169㎝ |
体重 | 62㎏ |
血液型 | B型 |
EXILEのパフォーマー兼三代目J Soul Brothersのリーダーです。
中学は野球部で、高校はダンス部と格闘同好会所属。
お笑いが好きで高校時代、ダンスの道かお笑いの道か本気で迷っていたんだそう。”人生ほの字組”というお笑いコンビを組んでいたことがあるそうです!
2004年には単身ロサンゼルスに行き、ブリトニー・スピアーズらを手掛ける振り付け師のレッスンを受けたそうです。そこでダンスに磨きをかけて帰国。
その後浜崎あゆみ、AI、BENNIE K、後藤真希などのバックダンサーをしていました。各アーティストのPVやライブDVDでもNAOTOの姿が観られます!今やレアですね。
メンバーからは
NAOKI:メンバーにとって良き兄貴。最年長でリーダーというだけでなく、NAOTOさん自身チームを引っ張っていこうと意識してくれているので、時どき僕も甘えてしまいます。
ELLY:“兄さん”ですね。僕がアンダーグラウンドで活動していたときからの先輩であり、リーダーであり、メンバーであり、個のプレイヤーでもある。常に前に攻める姿勢を真似したいなと思います。
山下健二郎:アニキ肌というか、ここぞというときにリーダーとして気合を入れてくれたり、引き締めてくれる存在。普段は面白くて、僕らをなごませてくれるムードメーカーのこともあり、飴とムチの両方を持っています。
岩田剛典:うらやましいくらい器用な人だなと思います。トークも芸も、本当に引き出しが多く見習いたいんですが、NAOTOさんほど器用じゃないので。同じB型なので、考えていることは大体わかるんですが(笑)。
今市隆二:ザ・リーダー、大黒柱という感じです。人間としても尊敬する部分が多く、オールマイティなんです。ダンスはカリスマ的だし、しゃべりもうまく欠点がひとつもない(笑)。
登坂広臣:クリエイターっぽい面を持つパフォーマー。男らしい方です。
引用元 http://numero.jp/culture-20130218-jsoul/3/
リーダーとして尊敬される頼れる存在。頑固者としても有名で、EXILEの年上メンバーにいじられることもあるNAOTO。みんなに愛される器用なキャラなようです!
漫画が大好きだという少年らしさが残るNAOTO。そんな純粋さがファンを惹きつけるのでしょうね。
小林直己
旧芸名 | NAOKI |
生年月日 | 1984年11月10日
|
出身地 | 千葉県印西市 |
血液型 | O型 |
身長 | 187㎝ |
体重 | 非公開 |
高校生の頃はバスケ部と合唱部に所属しており、歌手を目指してボイストレーニングを受けていたそうです。ギターの演奏も上手いとのことで、音楽の才能に恵まれていますね!
法政大学に通っていましたが、ダンスを仕事にしたいとの理由で中退しました。2012年発達性脊柱管狭窄症を発症し、現在は回復しています。
メンバーからは
NAOTO:ザ・真面目ですね。昔は本当に学級委員をやっていたこともあるようですが、人をまとめるのが得意なタイプなのだと思います。
ELLY:繊細な人。大事に至らないよう、小さなことにちゃんと気を付けてくれます。チームでいると実はそういう気遣いがすごく大切で、自分では気付かないけれど重要なポイントを言葉できちんと指摘してくれます。
山下健二郎:三代目の軸。7人の個性、考えをNAOKIさんがきゅっと締めてくれる。言葉や行動に気付かされる部分が多く、尊敬していますし、三代目への愛情も人一倍強いと思います。
岩田剛典:しっかり者で繊細でこまやかな人。グループが脱線しそうになったらまとめてくれるリーダーですね。鶴の一声の持ち主です。
今市隆二:少し前までNAOKIさんは“お母さん”、NAOTOさんが“お父さん”だと言っていたのですが、最近は先生という印象が強いです。細かいところに気を使ってくれるので、自分たちが気付かないところも言葉で丁寧に教えてくれます。
登坂広臣:ワイルドな見た目と野獣のようなパフォーマンスとは裏腹で、読書家で詩を書いていたりと真面目で繊細。細かいところも気にしてくださるし、先生っぽいイメージです。
引用元 http://numero.jp/culture-20130218-jsoul/2/
ガタイが良く男らしい見た目の直己ですが、実は細やかで繊細な人なんですね。メンバーのことをよく考え、グループ愛が強いあたたかい心の持ち主な直己。
これからも三代目の中心メンバーとして7人をまとめ、引っ張っていってほしいです!
登坂広臣
生年月日 | 1987年3月12日 |
出身地 | 東京都羽村市 |
血液型 | A型 |
身長 | 178㎝ |
体重 | 非公開 |
高校卒業後は窪田理容美容専門学校に進学し美容師の道を歩み、三代目のボーカルになる前はアパレル関係に働いていました。
特技はサッカー!小学校から高校生までしていたそうで、中学時には市の選抜に選ばれたそうです。
2014年には映画『ホットロード』で俳優デビューしています。
メンバーからは、クールで常に冷静と言われています!
NAOTO:今市が赤だったら、登坂は青のイメージ。赤と青で、グループの顔としては対照的だけど、ベストマッチだと思います。どんな時でもクールですが、心では常に青い炎を燃やしているような実は熱い人間です!
小林直己:その場の空気を一瞬で変える天性のヴォーカリスト。本当にパンッと変わります。多方面に興味があり、それを三代目JSoul Brothersの成長に役立ててくれそうな存在です。
ELLY:『ONE PIECE』でたとえると、ゾロのイメージ(笑)。大事なときにパワーを発揮してくれます。歌の分野でも2人の得意分野が違うので、オミの得意分野はちゃんと彼が引っ張っていってくれる。新しいもの、今のものをよく調べているので、新たなエッセンスを入れてくれる存在でもあります。
山下健二郎:隆二とは性格も正反対で、新しいものを追求するタイプ。いいものはイイと認め、歌でもダンスでも新しいものをどんどん見つけて提供してくれる。オミからメンバーに伝わったものも多く、大事な存在です。
岩田剛典:性格も表現の仕方もクール。いい意味でさばさばしていて、カッコいい人ってこういう人のことをいうんだろうなというタイプ。男から見てもほころびが見当たらない。
今市隆二:クールで常に冷静。自分では「動じてるよ」とは言うものの、表には出さないので頼もしい存在です。同い年で、相方でもあり最大のライバルでもあり。いい関係で切磋琢磨していきたいです。
引用元 http://numero.jp/culture-20130218-jsoul/4/スポンサーリンク
ツインボーカルの今市隆二さんと登坂広臣さんは対照的ですごくいいバランスが取れていますよね。2人の合格を決めたHIROさんは、ここまで見抜く洞察力はやはりすごいです。
また、登坂さんはアパレルで働いていたというだけあって私服がおしゃれなんです!フォトブックも発売されていますが、何でも着こなすセンスが素晴らしいです。
https://www.instagram.com/p/Bks8T-HnBBv/?hl=ja&taken-by=3jsb_hiroomi_tosaka
また、メンバーの誕生日は絶対に忘れないという優しさと思いやりに溢れており、メンバーからもその気遣いを賞賛されています!歌唱力抜群で甘いルックス、そして思いやりがあるというところはやはりカリスマですね。
今市隆二
生年月日 | 1986年9月2日 |
出身地 | 京都府 |
血液型 | A型 |
身長 | 175cm |
体重 | 非公開 |
出身は京都府ですが、育ちは神奈川県川崎市。2006年7月より行われた「VOCAL BATTLE AUDITION 2006 〜ASIAN DREAM〜」に参加しています。
(合格者はTAKAHIROでした)しかし1次審査を通過するも2次審査で落選し、これを機に本気で歌手になろうと決意します。
そこから落選以降も仕事をしながらも時間を見つけてはボイストレーニングに通い、EXILE以外にも100回以上オーディションに参加するが全て落選…。
そして二度目のEXILEのオーディション「EXILE Presents VOCAL BATTLE AUDITION 2 〜夢を持った若者達へ〜(2010年)」に参加します。
オーディションの面談で昔からEXILEしか聞いていなかった。ATSUSHIさんを尊敬している。と意思表示していました。そして見事、総応募数3万人の中から三代目JSBのボーカルとして選出されたのです!
ちなみに三代目のボーカルになる前は「AIWA」という建築系の会社に勤めていました。溶接職人として働いている姿がテレビで流れたこともあります。
そんな今市隆二さんはメンバーから
NAOTO:少年ジャンプの主人公タイプ。元気が良くてよく食べて、ピュアで正義感が強い。『ドラゴンボール』の悟空とか『ONE PIECE』のルフィのような感じです。なんとかレンジャーにたとえたら、「赤」ですね。ヴォーカルとして立っているのが納得のひとりです。
小林直己:天性のヴォーカリストであり努力家。彼も嘘のつけないピュアな人。常に“今市隆二”のままでいるので、そこがまたよけい信頼できます。
ELLY:三代目JSBの中心。ヴォーカル2人はそれぞれ持っている色が違いますが、今市くんは聴き手に届けようとする気持ちが大きいので、そこはとてもいいなと思います。
山下健二郎:歌に対する思いが真っすぐで、負けず嫌い。自分にミスや少しでも気に入らない点があると徹底的に直すストイックさを持っているので、将来大物になると信じています。
岩田剛典:情熱的で真面目。あと…細かい(笑)。歌に対しても本気で向き合っていて、自分が背負っている責任というものを人一倍感じている人だと思いますし、そういう姿を見ていつも刺激をもらっています。
登坂広臣:大ざっぱな自分とは真逆なタイプで、細かくて努力家。ピュアで正直者。
引用元 http://numero.jp/culture-20130218-jsoul/5/
繊細でピュアなイメージですが、実は天然な一面もあるのだとか。
男らしい見た目とのギャップがたまりません!
山下健二郎
生年月日 | 1985年5月24日 |
出身地 | 京都府 |
血液型 | A型 |
身長 | 179㎝ |
体重 | 非公開 |
お笑い芸人か?と思わせる面白いキャラ!
京都府立向陽高校出身で、キャットミュージックカレッジ専門学校ストリートダンス専攻を卒業しています。EXPGにも所属しており、「第1回劇団EXILEオーディション」に合格。風組に入りその後三代目メンバーに選出されました。
実はUSJのパレードダンサーを務めていた経験もある健二郎!人を喜ばせるのが大好きな山下健二郎さんらしい経歴です。
メンバーからは
NAOTO:立ち位置的には、イケメン芸人ですね。3番目に年上なので落ち着いているし、怒る顔が想像できないほど優しいです。3枚目キャラが定着しつつあるけれど、ダンスもしっかりこなす器用なタイプです。
小林直己:所属事務所LDHが運営するスクール「EXPG」出身なので、LDHの精神を一番考えている人。僕らリーダー不在時のもう一つの軸になる可能性を持つ存在なので、そこをさらに伸ばしてもらいたいと思います。
ELLY:太陽みたいな人。ムードメーカーとして、現場で楽しいことや面白いことを発信してくれたり、自分たちの無茶ぶりにも応えてくれる。優しくて器の大きな人です。
岩田剛典:心優しくて、物事をきっちりしている人。金銭面でも、何気ない片づけでもとにかくきっちりしていて、僕の性分とは真逆だと感じます。
今市隆二:お笑い芸人を思わせる存在感。いつも笑わせてもらってます。僕らを引っ張っていってくれますし、相談事がしやすい環境を作ってくれるお兄ちゃん的存在です。
登坂広臣:事務所に所属している歴も長く、自分の立ち位置をよく知っているので、僕らをうまく先導してくれます。面倒見のいい、優しい兄のような存在。
引用元 http://numero.jp/culture-20130218-jsoul/7/
ムードメーカーな健二郎くんをみんな頼りにしているようですね。関西弁でいつも笑顔の健二郎はメンバーからもファンからも愛されていますね。ライブMCも面白くて人気があります!
そんな山下健二郎さんはシンガーソングライターのmiwaさんの大ファン!自分でチケットを取ってライブに足を運ぶほどだそうです。
ELLY
本名 | エリオット・ロシャード・昂矢 |
生年月日 | 1987年9月21日 |
出身地 | 青森県 |
血液型 | A型 |
身長 | 172㎝ |
お父さんがアメリカ人、お母さんが日本人のハーフです。青森県立三沢高等学校に通い、野球部に所属しキャッチャーで4番。
大学の時に、NAOTOのダンスチーム「SCREAM」を見てもっと踊りたい思いが増したそうです!
大学に行きながら、授業、そして野球の練習、夜にダンスの練習と一日の睡眠時間は2~3時間ほどしか無かったそう。そこで大学中退を決意しプロ野球選手を諦め、ダンスの道に進みました。
ELLYはダンスの振付担当をしており、今や三代目JSBの代表曲と言っても過言では無い「R.Y.U.S.E.I.」のランニングマンもELLY考案です!
そんなELLYさんをメンバーは
NAOTO:天真爛漫。感覚派、天才肌というイメージです。それゆえ失敗することもあるけれど、自分磨きを惜しまない人。時々彼のアメリカ人の血を感じるので、刺激的です。
小林直己:ピュアな人ですね。コワモテの容姿からは想像できないほど人懐つこくて、メンバー内でも一番のハッピーキャラ。踊りの才能はピカイチ、世界レベル。センスにあふれているので、クリエイティブな面でも引っ張っていってほしいです。
山下健二郎:突破口を切り開いてくれる存在。単独ツアーのファイナルにEXILEさんが来てくれたの
ELLYのHIROさんへの直談判によって実現したこと。彼にしかできないこと、彼だったらできることがたくさんあると思うので、どんどん大きくなってほしいなと思います。
岩田剛典:愛嬌のある人。年が近いこともあって仲もいいけど、ELLYにしかない個性って本当にあるなぁとつくづく感じます。三代目のカラーを決めてくれるムードメーカー。明るいことが彼の何よりの長所で、とにかく無邪気。
今市隆二:太陽のような人。常に元気で、彼の行動は誰にも予測がつかない。本能のままに生きているかのようです(笑)。彼のおかげで皆が笑顔になったり元気になったりするムードメーカーなので、グループには必要な存在。
登坂広臣:ひと言でいうと、「自由」ですね。ELLYの出すアイデアは、突拍子のないものもあるんですが、それが妙に的を射ていたり、大きなことを動かすパワーを持っている。アイデアマンであり、天才っぽい面をすごく持ってる人です。
引用元 http://numero.jp/culture-20130218-jsoul/6/
好きな言葉に、楽しいところに笑顔が集まるがあるようです。
なんとも天真爛漫なELLYさんらしいですよね。
これからもダンスを始め色々なアイディアを出してファンを喜ばせてくれることを期待しましょう!
岩田剛典
生年月日 | 1989年3月6日 |
出身地 | 愛知県名古屋市 |
血液型 | B型 |
身長 | 174㎝ |
体重 | 63キロ |
岩田剛典さんは、爆発的人気を誇っています。
テレビドラマや映画にたくさん出ているので、とにかくメディア露出度が高い!
雑誌の表紙にソロで出ていることも多く、とりわけ若い年代(10~20代位)の女性のファンが大勢います。
また、
- 甘いマスクに慶應大学卒
- 実家が豪邸
- 王子様キャラで
非の打ちどころがないところが人気の秘密と言えると思います。
学生時代は塾は三つを掛け持ちし、家でも厳しく育てられ、ほとんどテレビは見せてもらえなかったようです。本当に勉強漬けの毎日だったと語ってました。
全国模試で愛知県で一位か二位だったそうで!とても頭が良いです…!得意なダンスジャンルはkrump。2010年のクランプの全国大会「キングオブバック 日本大会」で優勝しています。
そんな岩ちゃんをメンバーは
NAOTO:可愛い弟的存在。向上心があり、まだこの世界に飛び込んで新しいので、いろいろなことが目新しくチャレンジ精神も強い。失敗しながらもどんどん成長していくタイプだと思います。10年後が楽しみですね。同じB型なので、内面の動きもすごくわかります。
小林直己:クラブ時代から一緒に踊っていた仲間。最年少ということもあり、さまざまなことに興味いっぱいの性格なので、新しいことの特攻隊長になってほしいです。
ELLY:彼もオンリーワンのダンサー。チームのためでもあるけれど、自分のことを一生懸命やるタイプ。彼が好きなクランプダンスを突き詰めてやり続けることが三代目のプラスにもなるので、やり続けて欲しいと思います。
山下健二郎:生粋のダンサー。クランプダンスへの彼の思いを見ていると、こんな熱いヤツはいないんじゃないかなと思うほど熱いです。
今市隆二:子犬…ウソです(笑)。ガンちゃんはストイックだなと思います。陰で努力をしているところを見ると頑張ってるなと刺激を受けるし、年下ですけど尊敬できる存在です。
登坂広臣:最年少で適当なところや雑なところもありますが、彼なりにいろいろと考えて頑張っている。可愛いヤツです。
最年少ということでみんなに可愛がられている、見た目とは裏腹な大雑把な性格なようですね!仔犬のような可愛い笑顔で、ダンスへの情熱が熱いとは…これはファンはたまりませんよね。
その2🙌🏻 pic.twitter.com/nxlyz4NVXT
— Takanori Iwata (@T_IWATA_EX_3JSB) 2017年3月5日
才色兼備の岩ちゃんは俳優としても活躍しています。これからも様々なジャンルで飛躍していく姿を見られるのが楽しみです!