現在放送中のドラマ「ハイアンドロー・シーズン2」。
7月にはハイアンドローの映画も公開予定で、EXILEや三代目JSBのファンにとってはうれしいことばかり!
迫力のあるアクションや演技に注目したいところですが、いったいどこで撮影しているの??
派手な演出や必要となる地域設定の場所となると都内では難しいところもあるはずです。
今回は気になる撮影場所を調べました。
【ドラマ】HIGH&LOW~シーズン2での撮影場所
都内で撮影されている場所もありました。
都内では主に八王子市での撮影が多かったようです。
またTwitterの目撃情報では
『高崎でhigh&lowの撮影あって山下健二郎と佐藤寛大いた。』
『3/12群馬県高崎駅▼三代目JSB,GENE 岩田剛典・関口メンディー
メンディーがとてもデカかったそうです。』
と群馬県での目撃が多く、ドラマでの撮影地とされているのは群馬県高崎市となっていることがわかりました。
シーズン1が撮影されているときには高崎市内の中央銀座商店街で目撃されているようです。
映画での撮影場所
映画での撮影は高崎でやっているものもあると思いますが、映画の撮影場所として挙げられていたのは兵庫県の神戸市でした。
ドラマでも撮影場所として使われていたようですが、映画の予告から兵庫で撮影されたものだと判明。
なので映画の撮影場所は兵庫県の神戸市となっています。
『HIGH&LOWの映画の撮影神戸のポーアイでしてたんや!』
Twitterでの目撃情報によると、場所は神戸市内の人口島や摩耶埠頭のようです。
その場所の雰囲気やコンテナのセットが「ハイアンドロ―」の世界に合っているようですね。
さいごに 余談~それぞれの観光スポットなど~
【群馬県高崎市】
群馬県の高崎市は観光地としては有名ではないですが、昔からある神社や観音様が祀られている歴史ある街です。
そのため、市内には縁起スポットと呼ばれている場所がいくつかあります。市内の観音山にある高さ41,8mもの高さの白衣観音や願いが叶うという榛名神社はパワースポットとしても人気です。
【兵庫県神戸市】
神戸市は日本の中でも人口が多く、発展しているので観光スポットない感じですが、そんなことはありません。市内には観光できる場所がたくさんあります。オススメなのは六甲山ですね。
標高880mほどありますが、途中までロープウェイがあるので、楽々と行けます。また頂上には六甲高山植物園、六甲山カンツリーハウス、六甲ガーデンテラス、六甲山フィールド・アスレチックなどがあります。
ただ景色を見るだけでなく、施設での楽しみもあるので、ぜひ行ってみては??
また神戸市内には実は温泉があります。
その名も有馬温泉。名前を聞いたことがある人もいると思います。実は神戸市内にあるんです。
日本三古泉として昔からある温泉地です。撮影場所を見に行って、ゆっくりと温泉につかるのもいいと思います♪