登坂広臣さんの黒マスクが似合うと有名ですよね。
黒マスクがなぜ流行ったのか?登坂さんの黒マスクファッションと共に一般の方が身に着けた場合のメリットデメリットをみていきましょう!
登坂広臣のカッコよすぎる黒マスクファッション
「黒マスクは、臣くんだから似合うかな」
「ほんとにかっこいいよーーどうしよう」
https://www.instagram.com/p/BIANg0EhwH0/?hl=ja&taken-by=3jsb_hiroomi_tosaka
https://www.instagram.com/p/BF3x-MqlZvE/?hl=ja&taken-by=3jsb_hiroomi_tosaka
https://www.instagram.com/p/BF3xwgqlZuo/?hl=ja&taken-by=3jsb_hiroomi_tosaka
「臣はどんな服でも似合うな〜」
「広臣がつけてたり着てたりするのは、欲しくなっていっぱい買った!」
https://www.instagram.com/p/BF3x5s-FZu5/?hl=ja&taken-by=3jsb_hiroomi_tosaka
https://www.instagram.com/p/3suzrVFZoZ/?hl=ja&taken-by=3jsb_hiroomi_tosaka
登坂さんが黒マスク姿でインスタに登場するようになったのは2014年12月頃からです。付け始めから、登坂さんが似合いすぎるとのコメントが多数ついています。
なぜ、黒マスクなのでしょうか?
黒マスクが流行ったのは何故?
黒マスク論争だけど間をとって元祖マイケル・ジャクソンにしたらみんな納得だよね pic.twitter.com/6tYm1oYmzw
— juju (@GmJuico) 2014年5月13日
黒マスクを流行らせ始めたのは20年以上前のマイケル・ジャクソンさんが発端。ジャニーズだ!K-POPアイドルだ!三代目だ!と黒マスクを誰が流行らせたのかという論争まで起こっていました。
韓国ではミセモンジと言う大気汚染によりマスクを着用する人たちが増えたことも理由の1つです。そして、”マスクを付ける=整形帰り”というイメージも黒マスクにより払拭されました。
どうせ身に着けるのならばオシャレさも増したいという思いがあり、黒マスクが韓国ではブームになりました。男性だけではなく女性も身に付けています。
同時期に日本でもジャニーズタレントの方や三代目JSBの登坂さんもマスクは病気の時に付ける白いマスクではなく、ファッションの一部として黒マスクを身に着けることで一気に若者に広まっていきました。
黒マスクのメリットとデメリット
メリット | デメリット |
|
|
黒マスクを付けていると声をかけづらい、威圧感があるということやファッションの一部ということで、身に着けるハードルが上がってしまうというデメリットもあります。
しかし、反面登坂さんのようにファッションの一部として周りと違った雰囲気を醸し出すことができるというメリットがあります。また、竹炭による消臭効果もあります。
人気の商品は↓のような感じです。
人気度 | 値段 | 楽天リンク |
●●● | 395円 | 人気のJIGGYS SHOPの黒マスク |
●●● | 980円 | 黒 マスク 使い捨て タイプ |
●●● | 417円 | 黒マスクSP 50枚入 |
まとめ
- 登坂広臣さんの黒マスクはファッションの一部
- 黒マスクは20年前マイケル・ジャクソンが流行らせた
- 黒マスクは、威圧感のデメリットと消臭効果のメリットがある